男性更年期がわかる基礎情報

起きたら寝汗でビッショリ…その汗は「男性更年期障害」が原因かも

公開日 : 2018.06.08 更新日 : 2023.04.20

男性更年期障害の症状

この記事は約 8 分で読めます。

「朝起きたら寝汗がひどい」「暑くないのに急に汗が出る」そんな発汗がある方は、男性更年期障害が原因かもしれません。
男性更年期障害は身体面や精神面に多様な症状が現れる病気です。人によって起こる症状が異なり、徴候がわかりにくく発見が遅れてしまう場合もあります。
男性更年期障害を早期発見するためにも、特徴や症状を確認しておきましょう。また、発汗の症状に効果的な対策法も解説します。汗の悩みがある方は、ぜひ参考にしてください。

男性更年期セルフチェック

 

1.男性更年期障害とは?

はじめに、男性更年期障害が起こる原因や特徴をチェックしてみましょう。

 

1-1.原因は男性ホルモンの減少

更年期障害というと女性特有の病気と捉えられがちですが、近年では男性にも起こる病気ということがわかってきました。
女性の場合、閉経時の女性ホルモンの急激な減少からくるホルモンバランスの乱れが原因となります。平均閉経年齢は50歳前後のため、閉経前後約10年間(45〜55歳)にさまざまな不調が起こりやすくなるのが女性の更年期障害の特徴です。
これに対して男性更年期障害は、男性ホルモン(テストステロン)の低下が原因で起こります。女性のサインがないため見落としがちです。

一般的に、男性ホルモンは20代をピークに加齢とともに緩やかに減少していきます。男性ホルモンには「骨や筋肉を強化する」「男性機能の維持・向上」「意欲アップ」などの働きがあることから、男性ホルモン低下によってさまざまな不調が起こりやすくなります。

 

1-2.減少の原因は年齢だけではない!

男性ホルモン低下の原因は加齢だけではありません。更年期の男性に発症することが多いのは事実ですが、ストレスや生活習慣に影響を受けて低下を引き起こすため、発症年齢や症状の重さには個人差があります。
ストレスの多い生活をしている方や、運動をあまりせずに偏った食事をしている方は30代で発症する可能性もあります。

 

2.性格が変わったように見える…?精神面で起こる症状は?

男性ホルモンが減少すると精神症状が現れることがあります。どのような不調が起こるのか代表的な症状を見ていきましょう。

 

2-1.ささいなことでもイライラする

ちょっとしたことでイライラして、人に当たるようになっていませんか。
男性更年期障害の症状として感情の起伏が激しくなったり、苛立ちを感じることが多くなったりすることがあります。イライラからくるストレスが症状を悪化させてしまう場合もあるため、昔より怒りっぽくなったと感じたら医師に相談されることをおすすめします

また、自分では変わっていないと思っていても、周りの人は体調による変化を感じているかもしれません。心配な方は周りの人に意見を聞いてみましょう。

 

2-2.不安感がずっと消えない

「不安な気持ちになってパニックになりやすい」「自分の絶頂期が終わったと感じる」そんな精神の不安定さも男性更年期障害による影響が考えられます。
気持ちが落ち着かない状態が続くと、睡眠障害といった別の症状を引き起こすこともあるため、早期に不調の原因を突き止めることが大切です。

 

2-3.やる気が起きない

やる気が起きず、憂うつ感が続いている場合も注意が必要です。その他にも疲労感や倦怠感などの不調を感じている場合、男性更年期障害にかかっている可能性があります。
男性更年期障害には、自律神経失調症やうつ病と同じようなうつ症状や集中力低下などの精神症状が現れます。うつ病と診断されたにも関わらず、うつ病の治療を行っても症状が改善しなかったというケースもあるため、まずは男性更年期障害の専門家に不調の原因を見極めてもらうことが重要です。

 

3.大量の汗も?身体面で起こる症状

男性ホルモンの減少は身体的症状も引き起こします。さっそく代表的な症状を見ていきましょう。

 

3-1.関節が痛む

関節の痛みや筋肉痛、骨の痛みなどを感じていませんか。
男性ホルモンは骨や筋肉の強化に関わっていることから、低下によって痛みを感じる場合があります。また、筋肉量が低下するため内臓脂肪がつきやすくなったり、メタボなど生活習慣病を引き起こしたりするケースもあります。
体型に変化が現れたら、年齢のせいだとあきらめずに原因を探ってみましょう。

 

3-2.勃起力が弱い

十分な勃起が性交中に維持できなくなっていませんか。
ホルモン低下から男性機能も低下するケースがあります。他にも「性欲がなくなってきた」「朝立ちの回数が減ってきた」という場合は要注意です。男性機能の症状がパートナーとの関係を悪化させてしまう可能性もあるため、放置せずにきちんと治療を行いましょう。

勃起力が弱いと感じたらDクリニックのED治療

 

3-3.昼の発汗・夜の寝汗がすごい

突然多量の汗をかいたり、朝起きた時にびっしょりと汗で体が濡れていたりしませんか。
更年期の代表的な症状のひとつに「ホットフラッシュ」があります。このホットフラッシュは、特に暑いわけではないのに汗をかいたり、顔のほてりやのぼせなどが起こったりする症状です。
ホルモン低下から自律神経に影響を与えて、血管のコントロールが難しくなっているのが原因です。

 

4.汗で困ったときの対策は?

昼の発汗や夜の寝汗など汗の悩みを感じたら、日常生活でできる対策をとりましょう。
ここでは、おすすめの対策法をご紹介していきます。ぜひ実践してみてください。

 

4-1.通気性・吸水性のある下着を身に着ける

ホットフラッシュ(=身体のほてり)の症状がある場合は、通気性や吸水性の高い下着を身につけるようにしましょう。汗をかいた時に対処できるように、替えの下着を持っておくのもおすすめです。また、脱ぎ着できるカーディガンやシャツを着用しておくと、体温調節がしやすくなります。
汗を放置するとニオイのもとになるため、エチケットとして制汗剤や制汗シートなども活用すると良いでしょう。

 

4-2.首筋や脇の下を冷やす

汗やほてり、のぼせを抑えるには、体を冷やすのが効果的です。とくに首筋や脇の下、太ももの付け根など、血液が集まる部分を冷やすと体温の上昇を防ぐことができます。冷感タオルや冷たいペットボトルなどを当てて、症状を緩和させましょう。
保冷剤を用意して、いつでも冷やせるようにしておくと安心です。保冷剤は直接肌に当てると刺激が強すぎるので、タオルに包むのを忘れないようにしてください。

 

4-3.生活習慣を改善する

ホットフラッシュは自律神経の乱れから起こると考えられています。自律神経を整えるには、規則正しい生活習慣がポイントです。睡眠時間をしっかりと確保して、栄養バランスの良い食事を心がけてください。

また、適度に運動を行うことはストレス解消になり、男性ホルモンの分泌を高める効果も期待できます。汗をかくのが嫌だからと運動を避けずに、ジョギングや筋トレなど軽い運動を行うようにしましょう。

 

4-4.男性更年期障害の症状があるなら専門の外来へ!

発汗以外にも複数の症状があり、対策できずに困っている場合には、男性更年期専門外来の受診をおすすめします。この外来を設けている病院では、症状に詳しく正しい対策法を知る医師が対応してくれます。
治療とともに生活習慣の改善ポイント、症状に関する疑問や悩みにもアドバイスをもらえるため、気になっていることがあればなんでも相談してみましょう。

 

5.男性更年期障害か迷ったら専門のクリニックでまずは検査を

Dクリニック東京・Dクリニック大阪メンズでは、男性ホルモン(テストステロン)の値を測る血液検査などの詳しい検査によって、症状の原因を総合的に診断します。

男性更年期障害の主な治療法は、ホルモン剤を注射で投与する「テストステロン(男性ホルモン)補充治療」です。
高い効果が期待できる一方、前立腺がんや前立肥大症を患っている方は身体に影響が出る可能性もあるので、判断が必要です。男性更年期障害の治療に詳しい医師の判断を仰ぎましょう。
ホルモン補充療法が行えない場合には、その他の治療法の中から患者に最適なものが選ばれます。

正確な検査で症状を診断し、自分に合った治療法で早期改善を目指したい方は早めに相談しましょう。

より詳しく知りたい方や、男性更年期外来をご検討の方は「Dクリニック東京の男性更年期外来」をご覧ください。

▶男性更年期障害を根本から治療するには?

男性更年期障害は精神科、内科、泌尿器科クリニックなどの医療機関で相談できますが、男性更年期の専門外来なら症状に詳しい医師による診察を受けられます。

精神面・身体面のさまざまな不調は、男性更年期症状と気づけないことも少なくありません。原因不明の発汗に悩んでいる方、自分に合った治療法で根本から改善したい方は受診してみましょう。

 

診療時間のご案内

休診日

10:00 - 19:00

10:00 - 19:00

10:00 - 19:00

10:00 - 19:00

09:00 - 18:00

09:00 - 18:00

09:00 - 18:00

院内写真

アクセス

〒100-6210
東京都千代田区丸の内1-11-1
パシフィックセンチュリープレイス丸の内10F

東京駅から徒歩3分

WEB予約
電話 03-5224-5551